Pythonで適時開示情報をキーワード検索
★膨大な適時開示から、関心のあるものだけを自動検索できないか、Pythonでトライしてみました。
適時開示には、膨大な会社の膨大な情報が日々アップされます。
ただ、利用者ごとに確認したい会社、確認したい情報は異なり、その便宜のために過去1か月分のキーワード検索機能もセットされています。
とはいえ、この「検索」も作業に過ぎず、本当にやりたいことは「検索結果から詳細に中身を確認したい会社を特定し、必要に応じて適時開示を深掘りしていく」ということです。
このため、作業である「検索」を自動化できないかと考えました。
以下、拙いなという思いはありますが、完成版です。毎朝1回走らせることで、前日の適時開示を確認するイメージです。
・1日前の適時開示情報に対して検索をかけます。
・PythonにPC操作を預けることになるため、プログラム実行中はPC操作はできません(ただし実行時間は20秒ほどです)
・プログラム終了後は、各キーワードに対する適時開示情報検索結果が画面表示されます。
・土日は休むという場合には、月曜日には金土日分を取得できるよう、xx2,yy2の座標だけを修正した別プログラムが必要です。(ドロップダウンから日付を選択できるように組めればもっとスマートなものにできそうですが、現時点では座標で操作することしかできませんでした)
import webbrowser
import pyautogui
import time
import pyperclip
list1 = [‘監査人’,’会計士’,’調査委員会’,’延期’,’不適切’]
for i in range(len(list1)):
url = ‘https://www.release.tdnet.info/index.html’
webbrowser.open(url, 1)
position10 = (962,400)
position11 = (962,511)
position20 = (1395,400)
position21 = (1395,511)
position30 = (2131,400)
time.sleep(1.5)
x1,y1 = position10
x2,y2 = position11
xx1,yy1 = position20
xx2,yy2 = position21
xxx1,yyy1 = position30
copy_text = list1[i]
pyautogui.click(x1,y1)
pyautogui.click(x2,y2)
pyautogui.press(‘\n’)
pyautogui.click(xx1,yy1)
pyautogui.click(xx2,yy2)
pyautogui.press(‘\n’)
pyautogui.click(xxx1,yyy1)
pyperclip.copy(copy_text)
pyautogui.hotkey(‘ctrl’, ‘v’)
pyautogui.press(‘\n’)
ご参考になれば幸いです。
竹内由多可